募集受付は終了いたしました。
向日市と向日市商工会では、市内で創業(第二創業)される方や創業間もない方に対して、創業支援制度を実施しています。これは、創業等に要する経費の一部を補助することで向日市内の創業を応援するものです。
【制度利用の対象者】
●向日市内で「新たに創業する」又は「第二創業を行う」中小企業者及び特定非営利活動法人
*「新たに創業する者」とは、以下の@からCのいずれかを満たす方です。
@事業を営んでいない個人であって、6ヵ月以内に事業を開始する具体的計画を有する者
A事業を営んでいない個人であって、6ヵ月以内に新たに会社を設立し、事業を開始する具体的計画を有する者
B事業を営んでいない個人が、新たに事業を開始し、事業開始から1年を経過していない者
C事業を営んでいない個人が設立した会社で、新たに事業を開始し、事業開始から1年を経過していない者
*「第二創業を行う者」とは、個人事業主、会社又は特定非営利活動法人であって、事業承継により後継者が事業展開や新事業・新分野に進出する場合をいう。
*「特定非営利活動法人」については、以下@Aの要件を満たすこと
@法人税法上の収益事業(法人税法施行令第5条に規定される34事業)を行い、税務署に確定申告書を提出する見込みであること(免税の見込みの場合は、対象外)
A認定特定非営利活動法人でないこと 。
【補助対象事業等】
補助対象事業:創業(第二創業)に係る経費
補助対象経費(例示):
・広報費 ・催事等出展費 ・原材料費(試供品等製作費)
・設備費 ・マーケティング調査費 ・外注費 ・委託費
・謝金 ・旅費 ・催事等出店に係る臨時雇用人件費
・その他必要と認めるもの
・第二創業で既存事業を廃業する場合に限り、廃業登記や法手続
費、在庫処分費等を含む
補助対象外経費:
借入れに伴う支払利息、公租公課(消費税など)、不動産購入費、
官公署に支払う手数料等、振込手数料、飲食・接待費、消耗品費、
中古品購入費、車両購入費、汎用性が高く補助事業の遂行に必要
なものと特定できないものの調達費用、その他公的資金の使途と
して社会通念上、不適切と認められる費用
補助率:10分の10
補助額:1補助事業者あたり一律20万円
【専門家派遣による経営指導】
本制度の利用者は、一定期間内に3回の専門家派遣(無料)による経営指導を受けていただくことが条件となります。
【申請期間及び補助事業の対象期間】
交付決定日から令和6年2月29日までの間に取組む事業で創業に必要な経費
申請期間:令和5年5月1日〜11月30日
事業実施期間:令和5年5月1日〜令和6年2月29日
※補助金は予算の範囲内で交付するため、期間内であっても募集を終了する場合、あるいは希望された金額を交付できない場合があります
【提出書類】
交付申請書等の提出書類は、期日までに申請書提出先へ持参して下さい。
@交付申請書(原本)
A創業計画書及び開業届(写):個人の場合
B創業計画書及び履歴事項全部証明書(写):法人の場合
C補助対象経費に係る見積書・積算根拠
D事前着手届(原本)
E向日市税の完納証明書(原本)
【応募要件】
向日市商工会経営支援員の支援を受けること。
※ご応募には経営支援員の伴走支援が必要ですので、まずは向日市商工会経営支援員にご相談ください。
【お申込み・お問い合わせ】
向日市商工会 TEL:075-921-2732
↓↓実施要項、申請書等についてはこちらからダウンロードください↓↓
実施要項:向日市商工会創業支援制度(様式第1号)交付申請書:令和5年度向日市商工会創業支援補助金交付申請書(様式第2号)事前着手届:令和5年度向日市商工会創業支援補助金に係る事前着手届創業計画書 中小企業診断士による経営相談窓口を実施しております。
12月のスケジュールは以下のとおりです。
【日 時】
12月 4日(月)
12月 7日(木)
12月11日(月)
12月14日(木)
12月18日(月)
12月21日(木)
12月25日(月)
12月28日(木)
時間は全て、午前9時〜午後5時(12〜1時は除く)
【内 容】中小企業診断士が経営相談に対応いたします。(助成金、補助金申請等の相談も対応します)
【相談内容】経営相談、金融相談、販路拡大、各種補助金、各種給付金、その他
【場 所】向日市商工観光振興センター会議室
【料 金】無料
【そ の 他】相談時間1時間(事前予約必要)
【お問合せ】向日市商工会事務局まで(921-2732)
経営相談窓口チラシ 小規模事業者持続化補助金などの補助金申請に必要な事業計画書の作成のノウハウ、 採択される申請書のポイントなどをわかりやすく実践的な内容でお伝えします。
補助金申請の有無に関わらず、事業の強化に取り組みたい、差別化戦略を図りたい などのお考えの事業者の皆様も、この機会に是非ご参加ください
【開 催 日】<セミナー>
11月07日(火)午後2時〜午後4時
11月14日(火)午後2時〜午後4時
<個別相談会>
11月20日(月)午前10時〜午後5時
【場 所】向日市商工観光振興センター
【参 加 費】無料
【申込方法】11月6日(月)正午までに、下記チラシに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
事業計画策定セミナーチラシ 中小企業診断士による経営相談窓口を実施しております。
11月のスケジュールは以下のとおりです。
【日 時】
11月 2日(木)
11月 6日(月)
11月 9日(木)
11月13日(月)
11月16日(木)
11月20日(月)
11月24日(金)※23日(木)が祝日の為
11月27日(月)
11月30日(木)
時間は全て、午前9時〜午後5時(12〜1時は除く)
【内 容】中小企業診断士が経営相談に対応いたします。(助成金、補助金申請等の相談も対応します)
【相談内容】経営相談、金融相談、販路拡大、各種補助金、各種給付金、その他
【場 所】向日市商工観光振興センター会議室
【料 金】無料
【そ の 他】相談時間1時間(事前予約必要)
【お問合せ】向日市商工会事務局まで(921-2732)
経営相談窓口チラシ エネルギー・原材料の価格高騰・高止まりが長期化するとともに、中小企業の賃金の引上げに向けた環境整備が求められるなど、中小企業にとって厳しい状況が続く中、事業の合理化などの抜本的な経営改革のもと、生産性向上と高付加価値化を同時に実現し、利益の確保に繋げられるような取組が必要です。
本補助金では、生産性向上と高付加価値化の同時実現を目指す工夫ある取組みに対し支援します。
<募集期間>
令和5年10月5日(木曜日)〜10月31日(火曜日)
<補助対象者>
生産性向上・高付加価値化の同時実現に取組む事業者
・「中小企業単独」
・「企業グループ」(中小企業(代表)と企業の連携又は大学院等研究機関との連携)
<補助期間>
交付決定日(※) 〜令和6年1月31日(水)
※事前着手が認められた場合はR5/4/17〜可(直接人件費は除く)
<補助率・補助上限額>
【中小企業単独】
補助率:1/2、補助上限:100万円〜3,000万円以下
【企業グループ】
補助率:1/2、補助上限:100万円〜4,000万円以下
詳細は、ホームページにてご確認ください。
https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/news/2023yokoku_mori_2ji.html 中小企業診断士による経営相談窓口を実施しております。
10月のスケジュールは以下のとおりです。
【日 時】
10月 2日(月)
10月 5日(木)
10月10日(火)※9日(月)が祝日の為
10月12日(木)
10月16日(月)
10月19日(木)
10月23日(月)
10月26日(木)
10月30日(月)
時間は全て、午前9時〜午後5時(12〜1時は除く)
【内 容】中小企業診断士が経営相談に対応いたします。(助成金、補助金申請等の相談も対応します)
【相談内容】経営相談、金融相談、販路拡大、各種補助金、各種給付金、その他
【場 所】向日市商工観光振興センター会議室
【料 金】無料
【そ の 他】相談時間1時間(事前予約必要)
【お問合せ】向日市商工会事務局まで(921-2732)
経営相談窓口チラシ